お金のこと
ご訪問頂きありがとうございます。 気が付くと試用期間が終わっていました。会社からは特に「もう来なくていいよ」と言われていないので、多分本採用になったのだと思います。試用期間と本採用で待遇は変わらないので、給料も変わりません。とは言え、定期的…
ご訪問頂きありがとうございます。 二か月に一度の水道の検針が来ました。ポストに入った使用量のお知らせを見ると、 げっ 千円ほど高くなっています。使用量は4立方メートル増えています。私が在宅勤務を始めてから約40日の頃でしたので、10日で1立方メー…
ご訪問頂きありがとうございます。 毎月月初の週末には資産の集計をしています。しかしGWはチャンスとばかりに各金融機関がシステムメンテナンスを行っていました。メンテナンスが明けるのが今日でしたので、今朝ようやく資産集計しました。先月の集計では35…
ご訪問頂きありがとうございます。 この地方は2か月に1回水道の検針があります。2月の検針結果を見た私は青ざめました。1立方メートルも増えとるやんけ!原因として考えられたのは、1.統合失調症になってから週に1回しか髪を洗えていなかったのが、1月から…
ご訪問頂きありがとうございます。 エポスカードのアプリを見たら、ゴールドカードへの招待状を準備中になっていました。やった!と思ってゴールドカード特典を確認したら、 www.eposcard.co.jp え?!選べるショップでのポイント3倍→2倍への改悪?つまりは…
ご訪問頂きありがとうございます。 私は通称LINEクレカp+を持っていました。LINEペイにセットして使うと5%還元になるカードです。しかしLINEペイ自体が4月で終了になり、LINEクレカp+もお役御免になります。そしてLINEクレカp+ユーザーには自動で三…
ご訪問頂きありがとうございます。 この三連休は散在しました。 その1転職活動しようと思って気が付くと、ジャケットがありません。通勤で着ているジャケットは、綿素材のカジュアルな物か、痩せていた時に買った前ボタンが閉まらない代物。そう言えばユニ…
ご訪問頂きありがとうございます。 父の教え子の司法書士さんから相続手続きが完了したとの連絡がありましたので、今日は午後休を取って司法書士さんの事務所へ行きました。事前にメールで料金を聞いてありました。相場よりかなり安い金額でした。亡き父へ配…
ご訪問頂きありがとうございます。 今日の午後は確定申告しました。午後2時スタートで午後4時半終了です。 事前にマイナポータルで証券会社や保険会社と連携を取り、給与所得の源泉徴収票も取得する設定をしておきました。 今回はICカードリーダーを使わず…
ご訪問頂きありがとうございます。 2月の水道の検針が終わったらしく、水道料金のお知らせ票が投函されていました。この地方は2か月に1回の検針なのですが、前回の検針より1立方メートル増えています。それにつれて水道料金も少し上がって、あと少しで1万円…
ご訪問頂きありがとうございます。 洗濯機の調子が悪くなってきました。と言ってもビープ音が低くなっただけなのですが。母がもうじき壊れる、動かなくなったらどうしてくれるんだと言われました。まあ、突然動かなくなったら洗濯できなくなりますね。近くに…
ご訪問頂きありがとうございます。 確定申告の準備をしました。申告作業は2月を予定していますが、面倒なポイントの集計と、金融機関のキャッシュバックキャンペーン分を集計しました。 金融機関のキャッシュバックは諸説ありますが、念のため雑所得で申告し…
ご訪問頂きありがとうございます。 今日は有休を取って、父の教え子だった司法書士さんに相続の諸手続きをお願いしてきました。ホームページに問い合わせフォームがあったので、そこへメールアドレスと共に相続の諸々の手続きをお願いしたい旨を記入して送信…
ご訪問頂きありがとうございます。 父宛に視覚障害者支援総合センターから会報が届きました。 www.siencenter.or.jp そう言えば少し前に点字カレンダーも届いていました。父は認知症になる前は点訳ボランティアをしていたので、その関係で届いたのかなと思い…
ご訪問頂きありがとうございます。 先月は父の入院と死で沢山電話しました。けれども私は日本通信SIMで5分かけ放題オプションを付けていますので、大した料金にはならないと思っていたのです。想定では、1GB料金290円通話5分かけ放題390円ショートメールを結…
ご訪問頂きありがとうございます。 父の関係の支払いはお墓へ戒名を彫るのと、納骨式と、忌明けはがき印刷代と、多すぎるお香典を頂いた方への会葬御礼だけかなと思っていました。 今週のお昼休みにスマホに父が入居していた老人ホームから着信がありました…
ご訪問頂きありがとうございます。 父の葬儀が終わって数日後、葬儀会社からアフターサポートで相続の流れについてご案内できますがいかがですか?と電話がありました。一応相続周りの書籍は買って一通り読んではいたのですが、読み返す気力はゼロ。お願いす…
ご訪問頂きありがとうございます。 年金周りの手続きが終わってホッとしています。 葬儀社に死亡届の提出を代行してもらっていたのですが、その際にお役所から冊子などを渡されたとの事でもらっていました。ねんきんダイヤルの番号が記載されたチラシも含ま…
ご訪問頂きありがとうございます。 私は9月末から平日12時~13時の間だけ日本通信SIMのモバイルデータ通信を利用し、それ以外はmineoのマイそくプレミアム(速度は3Mbps)を挿したwifiルーターに接続する生活に入りました。マイそくプレミアムが平日12時~13…
ご訪問頂きありがとうございます。 我が家では両親がauのガラフォを契約していました。父の老人ホーム入居を機に、父のガラフォは解約。そもそも最近では使い方が分からなくなっていたのです。残る母のガラフォの支払いを私のクレジットカードに変更しようと…
ご訪問頂きありがとうございます。 父が老人ホームに入居してから、何とか父の手取りを増やそうと頭を悩ませています。ネットで情報収集してみたら、要介護認定を受けると障害者控除を受けられる可能性があると知りました。最初に見つけた記事では、自治体で…
ご訪問頂きありがとうございます。 私のメインスマホはAQUOS sense 6s、mineoのマイそくスーパーライトと、IIJmioのeSIMを5GBと2GBを切り替えて平均3GBで運用しています。サブスマホはiPhone11 Proでpovoです。自宅のネット回線は、mineoのマイそくプレミア…
ご訪問頂きありがとうございます。 これまで月末に給与振込口座に余ったお金は、 SBI証券にリアルタイム入金(即時反映)↓住信SBI銀行に出金(2営業日) と言う手順でSBI銀行に移し、そこからWealthNavi口座に振り込んだり、メインバンクの楽天銀行に振り込…
ご訪問頂きありがとうございます。 父の老人ホーム入居準備でやりくりに頭を悩ませていた頃の事です。母がやりくりについて兄と共有するよう命じました。そこでGoogleスプレッドシートに父、私、母別に収入と支出、残額を書き出しました。そして兄に共有設定…
ご訪問頂きありがとうございます。 忙しいと言いながらも月初の資産棚卸は何とかやっていました。前月よりも200万ほど減少していました。私はWealthNaviで(手数料が高いのでお勧めしません)一番ボラティリティの大きい運用をしていますので、当然と言えば…
ご訪問頂きありがとうございます。 今週のお昼休みは、父の口座から引き落としされているあれこれについて調べて、ネットで手続きできなさそうなところは電話連絡してクレジットに出来ないか、請求書でスマホ決済できないか尋ね、それも出来なければ引き落と…
ご訪問頂きありがとうございます。 以前にも書かせていただきましたが、居間のシャープのテレビが映らなくなって別の部屋のテレビを持ってきていました。サンヨーのテレビです。シャープのテレビはレコーダーのリモコンでメニューボタンを押すと自動でレコー…
ご訪問頂きありがとうございます。 住民税の納税通知書が届いていました。会社員なのに?とお思いでしょう。実は去年分の確定申告で、住民税の徴収方法で普通徴収を選択しておいたのです。こうすると、給料以外の所得に対する住民税を普通徴収に出来るのです…
ご訪問頂きありがとうございます。 私の3月まで多用していた決済方法は、楽天銀行デビットカード1%→ANAPAY0.5%→TOYOTA WALLET1%の合計2.5%でした。出発点がデビットカードだったのは、クレジットカードだと収入や貯蓄以上に使いすぎるのではないかとの懸念か…
ご訪問頂きありがとうございます。 私はインスタグラムを利用しています。時折庭の花をアップしたり、フォローしている数名のアカウントの写真にいいねしたり。その程度です。 たまに新規にフォローしてくれる人もいますが、男性だと無視。男性で自撮りを沢…