仕事
ご訪問頂きありがとうございます。 給料明細の封筒に、小さな紙切れが入っていました。「保険料決定通知」と言うタイトルです。そう言えば保険料は、4月から6月の給料額で決まるのでしたね。それが反映されたと言う事でしょうか。適用前の給料額よりも、今回…
ご訪問頂きありがとうございます。 情シスの係長は、よく打ち合わせや相談事に引っ張り出されます。 その間にも、係長あてに内線がかかってきたりします。 不在と分かると、折り返しにして、と言われます。 そう言う時は、付箋に”○○さんにTEL”と書いて、係長…
ご訪問頂きありがとうございます。 以前、トラックボールを業務で使うようになった事を書かせて頂きました。 その頃はベタつかないハンドクリームを使っていた事もあって、大変使い辛く、ストレスフルに業務をこなしていました。 しかしながら、その経験によ…
ご訪問頂きありがとうございます。 ある日の情シスにて。 内線電話が鳴り、出ると、バックオフィスのA子さんからでした。 共用パソコンが遅すぎてアプリが起動しない、再起動しても遅くてアプリが起動しない、と言います。 共用パソコンは限られた用途でしか…
ご訪問頂きありがとうございます。 今の仕事に就いて最初の難問が、管理者パスワードの暗記でした。 一般ユーザーのパスワードなら、好きな単語と数字と記号を組み合わせるので、覚えやすいですね。 しかし管理者パスワードは、意味なんて無いランダムな英数…
ご訪問頂きありがとうございます。 今日は日帰り旅行の予定でしたが、風邪っぽいので家でじっとしています。 日曜日に冬布団をしまい込んだのですが、その夜は冷え込みました。 夜中に目を覚まして、パジャマの上にスウェットを着込んだのですが、時すでに遅…
ご訪問頂きありがとうございます。 私は職場で結構ハンドクリームを使っています。 40代半ばを過ぎると、夏でも手が乾燥するようになったからです。 最初はドラッグストアのPB商品を使っていました。 しかし、いつの間にか商品棚から姿を消しました。 その後…
ご訪問頂きありがとうございます。 4月は繁忙期です。 年度末締めが完了すると、年次レポートの作成が始まります。 また、新年度用にあれこれ切り替えなければなりません。 バックオフィスで使用しているツールで、データベースのビュー(データの集め方、見…
ご訪問頂きありがとうございます。 毎朝のチェックに、暫定チェックが追加されました。 システムのバグで、送るべきでない一部のお客様に、帳票が出力されてしまう事が判明しました。 システムが修正されるまで毎朝、対象を抽出する事になりました。 毎朝、…
ご訪問頂きありがとうございます。 先日、社内回覧板が回ってきました。 弊社はペーパーレス化真っ向勝負で、回覧は電子化されていないのです。 お題は、4月からの定年延長のお知らせでした。 これまでは60歳定年で、希望し、会社が認めた場合は一年契約で65…
ご訪問頂きありがとうございます。 今の会社は60歳定年、希望すれば65歳まで再雇用で(おそらく時給で)働けます。 65歳まで今の会社で頑張るか。 それとも60歳からは別の職場を求めるか。 ぼんやり考えていました。 そうだ、60歳以上の求人情報をみてみよう…
ご訪問頂きありがとうございます。 金曜日にバックオフィスのA子さんのヘイト感満載の愚痴に当てられて、月曜日はまた来たらどうしよう、と、どんよりした気持ちで始まりました。 幸い、あれ以来A子さんは愚痴りに来ませんでした。沢山愚痴ってすっきりした…
ご訪問頂きありがとうございます。 弊社はバックオフィス業務や接客業務も受託しています。 バックオフィス部門は、情シスと連携する事が多く、人の行き来が多いです。 A子さんは2年前に接客部門から、バックオフィス部門へ移動した、60代の方です。 時々忘…
ご訪問頂きありがとうございます。 ブログタイトルを変えました。ブログ村のサブカテゴリも、セミリタイアカテゴリを抜けています。代わりに、40代おひとりさまカテゴリに参加しています。 老後に認知症になる可能性を考えると、ダウンシフトどころではあり…
ご訪問頂きありがとうございます。 最低賃金が全国的に上がるそうですね。 私の住む地方でも、その通りに上がるならば時給800円を超えます。 ダウンシフトを目論む身としては、ありがたいことなのでしょうけれど、県内の中小企業からは「コロナ過では難しい…
ご訪問頂きありがとうございます。 現在の仕事に就いてから感じているのは、発症前より疲れやすくなっている事です。 勿論、歳をとったと言う事もあると思います。 また、更年期に突入したと言う事もあると思います。 けれども、統合失調症でワーキングメモ…
ご訪問頂きありがとうございます。 この地方では、県境を跨がないよう要請はありましたが、不要不急の外出については自粛要請はありませんでした。 と言う訳で、県内の山奥の温泉で、外籠もりをしています。 年次報告用の集計は4月中に終えていましたが、ク…
ご訪問頂きありがとうございます。 統合失調症を発症してから、応用力が低下している事を日々実感しています。 具体例は避けますが、問いに対して一つの解しか浮かばないのです。 この場合はどう?とか、それでは困る、何とかして、等とたたみかけられても、…
ご訪問頂きありがとうございます。 4/10現在の資産状況は、投資資産約1382万円、預貯金約473万円となっています。 先月より97万円増えています。WealthNaviはポートフォリオの全資産が増えていて、不思議な感じです。先日、利益確定しないと決意したので、こ…
ご訪問頂きありがとうございます。 私は1年契約なので、毎年3月の上旬には、翌年度の契約書が届きます。 それが、今年はなかなか届きませんでした。 月頭にはパワハラ問題でごたついていたので、それが影響しているのかな?と思って、中旬まで待ちました。 …
ご訪問頂きありがとうございます。 月曜日にクライアントGがキレやすくなった件について、リーダーに相談しました。上手く話せる自信がなかったので、書面にまとめました。 書面には、 ・Gが最近キレやすくなっている事、事例を日付入りで列挙。・相棒に対応…
前提1 私はキレられると、恐くなります。 時々怖さがぶり返して、仕事の手が止まってしまう事もあります。 都度重なると、体に力が入らなくなり、夜も怖くてなかなか眠れなくなります。仕事中に涙が止まらなくなる事もあります。 前提2 クライアントGは、…
ご訪問頂きありがとうございます。 認知機能が低下しているので、仕事をする時には健常者以上に気を付けなければと思っています。 以下に、列挙してみます。 ・マウス操作は落ち着いてやる 狙った所と違うところをクリックしてしまう事がありますし、ダブル…
ご訪問頂きありがとうございます。 今の職場は健常者向けの職場ですが、業務上、ミスや抜けを防ぐためのルールや仕組みがあります。 これが、統合失調症になってからシングルタスクしか出来なくなり、集中力・認知機能も低下している私も助かっていたりしま…
ご訪問頂きありがとうございます。 プロジェクトの後半が延期になっているため、先週も19時前に退社できました。 21時には就寝するようにしていたら、疲れもやっと取れて来て、幻聴もあれ以来聞こえていません。 2、3日前に他部署の方が、顔を見せました。…
ご訪問頂きありがとうございます。 年末年始以来、疲労が抜けません。 ここ1週間は19時前に退社できたので、21時には寝るようにしています。それでも朝、目覚ましが鳴っても二度寝してしまいます。やっと起きても、仕事に行きたくないと、どんよりした気分で…
ご訪問頂きありがとうございます。 統合失調症では、記憶力も減退します。 そんな頭で仕事をこなすために行っている事を、書いてみようと思います。 頼りにするのは、 ・メモ・スケジューラ・対応履歴 この3つです。 ・メモ 人の話を聞く時、電話している時…
ご訪問頂きありがとうございます。 先週は散々でした。 1/3(日) 年末年始休暇中に本社スタッフが、とあるプロジェクトを実施。その動作確認の為に出社。 動作確認だけで済むだろうから、早く帰れるかな?と考えていたが、甘かった。 9月ぐらいに必要事項をリ…
ご訪問頂きありがとうございます。 12/31時点の投資資産1164万円、預貯金487万円、目標金額まで625万円。ダウンシフトまで6年ぐらいかかりそうです。 昨日、仕事を納めてきました。 散々穴を探して来た筈なのに、土壇場でまた穴を見付けました。しかしながら…
今月は祝日も無く、年末は30日まで出勤が確定。年始は1/3も出勤が確定。月半ばで休んだ方がいいだろうと、有休を取りました。 残業時間が月30時間を超えています。 今進行中のプロジェクトは、本社が主体で進めるはずでした。でも、本社は頻繁に人事異動があ…