統合失調症はダウンシフトの夢を見る

統合失調症はのらくら生きたい

止まない雨の中を合羽を着こんで歩いてく

こんにちはAQUOS sense6s

ご訪問頂きありがとうございます。

私のメインスマホAQUOS sense3 liteでしたが、第一生命NEOBANKのデビットカードキャッシュバックキャンペーンに釣られてAQUOS sense6sを購入しました。
楽天モバイル版で、楽天市場で25800円でした。

先週土曜日に始動しようと思ったのですが、医院のハシゴしたり父が行方不明未遂になったりで、日曜日にずれ込み。
日曜日の朝には、mineoのマイソクの24時間使い放題を購入しました。
マイそくは三日間で10GBを超えると、低速になってしまうからです。
では電源投入して始動するぞ!
パッケージを開けると、あれ?クイックスイッチアダプター(試供品)と言うのが入っています。
これを使うと、データやアプリを旧スマホから有線で移行できるとの事。
なーんだ、24時間使い放題要らなかったのか。
まいっか。
早速電源を入れて、案内に従って新旧のスマホを接続。
スマホには電源ケーブルをつなぎ、新スマホにクイックスイッチアダプターを繋いで、そこに新スマホからの電源ケーブルを差し込みます。
スマホのロックを解除すると、データコピーが開始されました。

他の事をやっていたら30分ぐらい経っていて、スマホを見るとコピーが完了していました。
接続を外していいとの表示に従い、クイックスイッチアダプターやケーブルを外しました。
あれ?スマホのホーム画面が変です。
アプリのアイコンがグレーになっている…
そしてGoogleの通知によると、124個のアプリが更新中…
アプリのコピーって、アプリそのものじゃなくて、アプリが入るよ、と言う受け皿のコピーだけだったようです。
中身はこれからダウンロードされると言う。
やっぱり24時間使い放題を購入しておいて良かった。
しかし、124個もアプリが入っていたのか。
我ながらよく入れたものです。
Google Playからデバイスとアプリの更新詳細が確認できました。
楽天関係のアプリが結構入っています。
それらの更新はストップしました。(後にこれらは強制停止しておきました。アンインストールは出来ないのです。)

結局夕方までダウンロードはかかりました。
やっと終わったか。3Mbpsは辛いよ。
あれ?今度はシステムのアップデートだ。
結局その日はそれだけで終わりました。
SIMは入れ替えず、1週間は旧スマホを使う事にしました。

一昨日金曜日の夜、何気なく新スマホを見ると、バッテリーが2%!
使ってないのに。
慌てて充電しました。
充電器は付属していないので、旧スマホの充電器を使いまわしです。

そして昨日、ようやうSIMを新スマホに入れました。
電源を入れてwifiを切ってみました。
ネットに接続…されない。
そうだ、APN設定をしないと。
IIJmioの初期設定のページを見つけました。

www.iijmio.jp

手順通りに進んでAPNの一覧を表示すると…
楽天しかありません。
楽天モバイル版だからですね。
↑のページには手動でAPN設定の方法がありますので、それに従います。
よしできた。
再起動は要るかな?
お、再起動しなくてもネットにつながった。
通話のテストで117にかけると、つながります。
サブスマホからかけて見ても受電。
SIMの確認はこれで問題ないですね。

ホーム画面は旧スマホそのままで、お気に入りの壁紙もアプリの並びも再現されています。

後はログイン祭りです。
ホーム画面からしかアプリは使わないので、そこにあるアプリだけログインすればいいでしょう。
左上から順番にログインしていきました。
殆どはログインしたりSMS認証するだけでしたが、一部のアプリはそれだけではありませんでした。

HeyTap Health
OPPOのBand Styleと言うスマートバンドのアプリです。
OPPO IDでログインすればすぐ繋がるかな?と思ったのですが、デバイスの追加を選択しても見えません。
結局、スマートバンドの方でリセットして工場出荷状態にすると、やっと見えてアプリと連携できました。

PayPay
スマホのPayPayでログイン用のQRコードを表示し、新スマホでそれを読み取る必要がありました。
スマホを初期化しないでおいて良かった。

SBI新生銀行
アプリは問題なくログインできました。
ただし、WEB版で使用するスマホ認証サービスは、いったん解除して再登録と言う手順が必要です。

faq.sbishinseibank.co.jp

TOYOTA Wallet
公式サイトにログインしてSMS認証すれば良いとありましたので、その通りにしました。
ログインしてSMSで送られてきたコードを入力して、送信ボタンをタップ。
え?この機能は現在使えません?
どうしよう。
動揺してしまって記憶がはっきりしませんが、戻るか×をタップすると、いつもの起動直後の画面になって、残高も引き継がれていました。
意味不明です。
この後、忘れずにiDの登録もやっておきました。

そして今日。
朝からAQUOSからのシステムアップデートが走りました。
それが終わって、今度はまたしてもGoogleのシステムアップデートが始まりました。
いじりたいのにいじれないよう。

気になるのが、手帳型ケースに入れているのですが、蓋を開けても指紋認証が表示されない事です。
あちこち傾けたりするとようやく表示されます。
もしくは電源ボタンを押すか。
手帳型ケースやめようかな。
けれど落っことした時を考えると、画面を保護して割れにくくしてくれるのが手帳型ケースの長所です。
悩みどころです。

いろいろつまずいていますが、sense3 liteより画面が大きくなったのは嬉しいです。
指紋認証が画面内に、インカメラも画面内になり、筐体の縁まで画面になっているからです。
電子書籍を見る時は画面が大きい方が嬉しいです。

システムアップデートが終わったらいじり倒すぞ。