統合失調症はダウンシフトの夢を見る

統合失調症はのらくら生きたい

止まない雨の中を合羽を着こんで歩いてく

バチ当たりな事をしました

ご訪問頂きありがとうございます。

ある日父がトイレに入ったまま、なかなか出てきません。
その内に私もトイレに行きたくなりましたが、我慢我慢。
やっと父が出てきてトイレに駆け込みました。
便器の蓋を開けたら…
どどーんと父のうん〇が排出口に詰まっていました。

試しに水を流してみましたが、水は流れる。
でもうん〇は流れない。
これ、この後に使ったらトイレットペーパー流れないよね。
困りました。

兄が子供の頃は便秘と言うか、1週間に1回しかうん〇をしない奴だったので、こんな風に排出口に詰まらせていました。
それを父が棒で突いて崩して流すのが常でした。
それから何十年も経ち兄も都会に出て行ったので、棒はトイレに常備されていません。

小屋に行って棒が無いか探しました。
なぜか分かりませんが、角材ばかり見つかりました。
太いと押し込むだけで崩せないでしょう。
それではかえって詰まりそうです。
朝顔を行灯仕立てにする支柱は良さげですが、3本セットで丸いワイヤーでつながっているので外すのが面倒そうです。
しばらく探すと適度な太さの丸棒が見つかりました。
よし、これにしよう。
それにしても金紙や銀紙が巻かれていて謎な棒です。
しげしげと眺めてみると、文字が書かれた紙が貼ってあります。

『御神矢』

げっ。
これ破魔矢じゃん。
これ使ったらバチが当たるよね。
しかし私自身のリミットが近づいています。
あるいはこうしている間にも母がお腹を壊してトイレに行くかも。
そうなったら完全に詰まって逆流なんて事も考えられます。
止むを得ん!
破魔矢を掴んでトイレに急ぎ、うん〇をつんつん突き崩しました。
そして水を流すと、うん〇は流れ去りました。
ほっ。
破魔矢をトイレットペーパーで拭いて。
そのままトイレに置く事にしました。

その後は2回ぐらい破魔矢を使いましたが、今のところバチは当たっていない模様。
きっと八百万の神様も分かってくれたのでしょう。