統合失調症はダウンシフトの夢を見る

統合失調症はのらくら生きたい

止まない雨の中を合羽を着こんで歩いてく

光熱費を見直して逃げ切り計算機

ご訪問頂きありがとうございます。

絶対仕事辞めるマンさんの1億円の貯め方を読んでいます。
まだ途中なので感想は後日書こうと思います。

読んでる最中から支出を見直したくなりました。
私は現在の支出と老後の予想支出をEXCELにまとめています。
それを眺めながら検討しました。
うーん。
これは外せない。
これはこれ以上減らせない。

一番下まで見て行って手を付けられず。
今度はカテゴリーごとの小計を見直してみます。
光熱費が突出しています。
そう言えばネットで一人暮らしの人の光熱費を見かける事はありますが、私の数値よりもずっと低いのです。
なぜだろう?
私の老後の光熱費は現在の95%に設定しています。
ん?現在?
現在:
両親との3人暮らし
老後:
私一人暮らし
95%どころかもっと少なくなるんじゃ?
基本料金があるでしょうから単純に3分の1にはできないでしょう。
ネットで一人暮らしの使用量を求めました。
ただし灯油代は部屋単位での使用になるので、現在も居間に集合して暮らしているので現在の95%のままにしました。
電気・水道・ガス会社のサイトや検針票を元にネットで求めた一人分の使用量で料金を試算しました。
結果。
それぞれ半分以下になりました。

こうなってくると逃げ切り計算機をやり直したくなります。
前回の結果はこれ。

tougou-downshift.hatenablog.com

前回は65歳時点で2500万円の資産があるとしてシミュレーションすると95歳で資産が尽きました。
それで100万円単位で資産を増やして100歳まで保たせるには幾ら必要かやってみると3300万円でした。
※家の修繕費や家電の買い替え費用など不定期の支出は除く

今回はどうなるでしょう?

パラメーターは、「イベント開始年齢(才), イベント終了年齢(才), イベント発生間隔(年), 発生金額(万円), 年間インフレ率(%), イベント名」
65,71,1,113,0.5,アルバイト給与収入
65,71,1,-132,2,生活費支出
72,999,1,145,0.5,年金収入
72,74,1,-141,2,生活費支出
75,79,1,-127,2,生活費支出
80,89,1,-236,2,生活費支出要支援2
90,999,1,-296,2,生活費支出要介護2施設入居

97歳まで資産が保てました。
前回より2年延びました。2年もです。

資産を100万円ずつ増やして100歳まで保つにはいくら必要か試してみました。
2900万円!
前回より400万円の減少です。
これなら何とか貯められるかな?
どうだろう。
でも何とかしないと。
気合だ気合!
でも給料上がらないかなぁ。

ホワイトデーでした

ご訪問頂きありがとうございます。

お昼休みに休憩室に向かう途中、出かける推し同僚さんにばったり会いました。
挨拶すると「お返しを持って来たので帰りに渡します」との事。
今年はご不幸があったのでいいですよと伝えてあったので、もう無いものと思っていただけに喜びもひとしおです。
胸がいっぱいで、はい、としか答えられませんでした。

業務時間終了後。
残業確定ですが無理やり用事を作って推し同僚さんの居るフロアへ向かいました。
用事を片付けながら推し同僚さんと目線で合図。
いつもの人気の少ない通路で待つこと数分。
推し同僚さんがやって来ました。
「毎年ありがとうございました。」
と笑顔で紙袋を渡してくれました。
私は大変な中ありがとうございます、とお礼を言って受け取りました。今回は噛みませんでした。

仕事に戻ってふとした瞬間、毎年ありがとうございましたって過去形だな。
過去形。
なんだかこれが最後みたい。
そう思ったら最後。
もう来年はチョコを渡さないでって手紙が中に入っているかも。
嫌われたのかも。
最後って事は転職するのかも。
お別れの手紙が入っているかも。
などなど妄想が広がっていきます。
統合失調症のなせる業でしょうか。
どんどん悲しくなりました。
とは言え生きる意味を見失う程でも仕事が手に着かないほどでもありません。
程良い距離感を保てているからでしょう。

仕事を続けている内に、推し同僚さんとのかかわりで予感が当たった試しがないなと気が付きました。
なら今度の悪い予感も当たらないなと気が楽になりました。

やっと仕事が終わり更衣室で紙袋を開けました。
お菓子の詰め合わせが一つ。
手紙はありませんでした。
例年どうり。
お別れ・お断りの手紙が無くてほっとしました。
お菓子は地元のパティスリーのもので、昨年のホワイトデーと同じです。
去年頂いた詰め合わせの中にマドレーヌが入っていたのですが、これまでの人生の中で一番美味しかったのでそれを推し同僚さんに伝えていたのでした。
覚えててくれたのかな?
たまたまかな?
でもいいのです。
帰宅して早速頂きました。
去年とは違うラインナップで、またまた香り豊かで美味しかったです。

翌日も推し同僚さんは元気に仕事していて、いつも目が合うポイントで目が合ってにこっとしてくれました。
業務時間終了後も元気に残業していました。
ほらね、悪い予感当たらなかったでしょ、と自分で自分を笑いました。

まだ美味しかった事を伝えていないのですが、機会を見つけて絶対に伝えようと思います。

V.I.の『コールド・リバー』を読みました。

ご訪問頂きありがとうございます。

サラ・パレツキー著V.I.ウォーショースキーシリーズの新作『コールド・リバー』を読みました。

シカゴの女探偵V.I.との出会いは中学生でした。
兄が「これ面白いぞ」と貸してくれたのです。
読んでみて衝撃を受けました。

当時の私の周囲は、女は結婚して専業主婦になるのが当たり前でした。
親戚の殆どが専業主婦。
叔母が独身で看護師をしてはいたのですが都会暮らしで疎遠気味でした。
中学生になる頃には結婚して専業主婦なんて自分には無理だと言う自覚はありました。
しかし身近に自立した女性のロールモデルは居なかったので、迷い悩む最中でした。

V.I.はシカゴの下町生まれで空手が出来て、暴漢も撃退してしまう腕前です。
恋人は出来るけれども結婚して依存しようなんて考えもしない。
悪態ついて滑って転んで泥まみれになって時に涙が出る事もあるけれど、長いものに巻かれたりしない。
巨悪に脅されても屈せず立ち向かう、タフでクールな人です。
憧れました。
私は運動能力無し無しなので探偵なんて無理だけれど、手に職付けて自立して生きて行こう。
そう思わせてくれたのです。

V.I.は錆びれません。
最初はタイプライターで報告書を打っていましたが、やがてパソコンを導入しネットも使いこなします。
そしてiPhoneを手にしクラウドを活用し、テクノロジーにも乗り遅れない。

V.I.はいつも私の先を走っていました。
40歳の壁を飛び越える姿に安心感を覚え、50歳になっても格闘している姿に刺激を受けます。
どこまでも追いかけていきたいです。

そんな彼女の新作はホームグラウンドのシカゴでワンコの散歩中にワンコが負傷した女の子を発見した事から事件に巻き込まれます。
今作はとにかく物語の疾走感が凄い。
謎を追う立場からいつしか追われる立場になり、息もつかせぬ展開になだれ込みます。
上下巻の大作ですが、一気に読みたくなる自分を抑えるのに苦労しました。
映画にしてほしいぐらいです。
スリルとサスペンス好きな人にお勧めです。

ホワイトデーもありましたね

ご訪問頂きありがとうございます。

今朝は目覚ましを止めた後に二度寝してしまい、起きたのは9時ちょっと前でした。
今週も一日1時間程度ですが残業していて、その分睡眠時間が削れて睡眠負債が溜まったものと思われます。
特別割引キャンペーンは相変わらず続いていて、その分日常業務が遅れがちになるのです。
早く終わってほしい。

今週ははホワイトデーがありましたね。
バックオフィス女子と合同で係長とバックオフィス男子にバレンタインチョコを贈っていたのでお返しがありました。
とても可愛いマシュマロを頂きました。
大ぶりで食べ応えがありました。
美味しかったです

推し同僚さんは身内にご不幸があって休んでいました。
沈み込んでいないか心配でした。
休み明けにお会いできたので何度も嚙みながらでしたがお悔やみを伝えられました。
どうしてこう言葉がうまく出ないんでしょう。
思ったより元気でほっとしましたが、今は気持ちが張っていてふとした時に悲しくなったりしないかなと心配です。
ホワイトデーのお返しは忙しくて準備できなかったとの事でしたので、こんな時なので気にしないでくださいと伝えました。

父にもバレンタインチョコを上げていたのですが、やっぱりと言うかホワイトデーをもう理解できていないのでお返しはありませんでした。
最近は人が食べているものを欲しがるようになりました。
父の席に大好きなあんぱん、母の席にメロンパンを置いたりするとあんぱんには目もくれずメロンパンに手を伸ばして母とケンカになります。
買い置きのお菓子は全て封を切ってつまんでいます。
買い置きしなければいいのでしょうが、母は胃を全摘しているのでご飯を一人前食べられず、お菓子でカロリーを補っている状況です。
もうどうしようもないなと諦めています。

父と言えば更新された介護保険証が届きました。
相変らず要介護1でした。
要介護2に上がらないかな、そうしたらデイサービスをもう一日増やせるのにと思っていたのでがっかりしました。
しかし母がケアマネさんに話すと要介護2になると費用負担が増えるのだそうです。
そこの所分かっていませんでした。
これで良かったのでしょう。
週1回のレギュラー日とイベントに参加する日の計二日で何とかやって行くしかないですね。

かんたんケータイ→かんたんケータイライトへの機種変更 わ、WiFiが!

ご訪問頂きありがとうございます。

今日の14時過ぎに新しいガラホが届きました。
早いですね。
前のガラホが”かんたんケータイ”だったので新しい機種も”かんたんケータイライト”です。
見た目がほぼ同じでしたし、短縮ダイヤルボタンが3つついているのも同じでメーカーも一緒なので操作性も変わりないと思ったからです。

さー設定するか。
段ボールをベリベリ開けて内箱を取り出します。
内箱の開け口を探してあちこち見ていると…

Wi-Fi/Bluetooth非対応

の文字が…
えっ!WiFi使えないの?!
”かんたんケータイ”では使えたので”かんたんケータイライト”も使えると思い込んで確認してませんでした。
しまった。メール使うとパケット代消費してしまうよ…
他のにすれば良かった…
悔やんでも後の祭りです。
まあ母は頻繁にメールする訳ではないし写真も送らないので、そんなには料金が高くつく事もないかなと。
そう自分に言い聞かせました。

内箱の中には「ご利用開始のお手続きについて」と「かんたんマニュアル」「取扱説明書」の計3冊とICカード、バッテリー、卓上スタンドが入っていました。
卓上スタンドは充電できるタイプです。
前のケータイも卓上スタンドで母は充電していたので、違和感なく移行できると言うものです。

「ご利用開始のお手続きについて」を広げました。
データのバックアップから始まっていますが、それは完了済み。
au ICカードの挿入が次に記載されていましたが、全機種共通の冊子のようで詳細はありません。
「かんたんマニュアル」の準備ページを開きました。
各部の名称の解説の後は…
”ストラップを取り付ける”
ちがーう!それじゃない。て言うかストラップがそんなに大事かと。
その次も見ていきましたが、ICカードの取り付け方はありません。
勘で何とかなるかな?
裏蓋を外すとICカードスロットとmicroSDスロットが見えましたが黄色い何かが邪魔で挿入できません。
何か図解されていますが老眼では良く見えません。
「取扱説明書」を開きました。
ご利用の準備ページはやはりストラップから始まりますが、読み進めるとICカードの取り付け方がありました。ほっ。
ICカードと旧携帯のデータをバックアップしたmicroSDを取り付け、バッテリーを装着しました。
さて充電するか。
卓上ホルダを見ると…電源ケーブルが付いてない…
別売りでした。
取扱説明書に戻るとTypeCケーブルが適合する事が分かりましたので、私のAndroid用のTypeCとACアダプタを接続し、携帯の充電を開始しました。

充電が完了するまでは掃除などの家事をしました。
2時間ぐらいでフル充電できました。

そこで気が付いたのですが「ご利用開始のお手続きについて」に回線の切り替えと書いてたような気が。
確認するとやっぱりそうです。
古い機種と新しい機種の両方の電源を切るとありましたので、そうしました。
Webサイトで切替と電話での切替に対応しているようでしたので、urlをPCに打ち込みました。
auIDでログインすると「回線を切り替える」ボタンが表示されていたのでクリック。
30分ほど待ってから新しい機種の電源を入れるそうです。
充電する前に回線切り替えをしておけば時間の節約になりましたね。
アイロンがけして時間を潰しました。

30分経過して電源を入れました。
初期設定が始まりましたので、指示通り進みます。
が。
位置情報は送信しない事にしました。
どう考えてもパケットの無駄遣いになりますから。
初期設定が終わったら「回線を切り替える」Webページに表示されていた番号に電話しました。
アナウンスが流れて回線が切り替わった事を確認しました。

さて、バックアップしていたデータの復元です。
バックアップ対象は全部を指定していたので連絡先も写真もメールも復元できるはず。
メニュー→auのサービスを利用する→auスマートパスを使うを選択します。インターネット通信が始まりました。ああパケットが。
マイアプリ→データお預かりを選択。アップデートが始まります。ああパケットが。
アップデートが終わるとまたマイアプリに戻るので、データお預かりを選択。
アプリを起動すると、使用許諾みたいな書類を何枚も確認しないといけません。
おまけに最後なのか分からん書類になるとスクロールすらできません。
むかっ!
戻るボタンを連打して、マイアプリまで戻りました。
再びデータお預かりを選択してアプリを起動して保存済みデータを戻す方を選択してSDカードを選択。
あれ?戻すデータの選択画面で連絡先と写真しか表示されない。
メールもバックアップしたのに。
互換性が無いんですかね。仕方がない。古い機種で古いメールを確認してもらうか。
復元自体はさほど時間はかかりませんでした。

後はテストです。
私のスマホに電話をかけ、私のスマホからも電話して確認。
私のスマホにメールしようとメールボタンを押すとauIDでのログインを求められました。
ログインしてテストメールを送信。
私のスマホに届いたので返信して母携帯で受信を確認。
テスト完了です。

いよいよ母に携帯を渡して私に電話させました。
特に迷う事なくできました。
お次は母の妹にメールを打ってもらいました。
これも戸惑う事なくできました。
母自身「前のと変わりないわよ」との事でした。

ふと思いついてメールだけ前の携帯でWifiで打てばいいんじゃね?と思ったのですが、メールを使うを選択しただけで「auICカードが挿入されてないか…」と表示されてダメでした。
古いメールの確認すら出来ないわけです。ちっ。

私はパケット代が~と気にしてますが、母は古い携帯が発火するんじゃないかと気が気でなかったようです。
まあ母が安心できるからそれでいいと思います。

2024/3/16追記:
新しい携帯には新しいICカードが付属しました。
古いICカードは返却かと思いサポートに問い合わせると、鋏を入れて捨ててくださいとの事でした。

母のガラホを機種変更する事にしました

ご訪問頂きありがとうございます。

母のガラホの液晶画面に縦線が入りました。
液晶あるあるの経年劣化と思われます。

これを機にスマホデビューしてもらおうかな?と企みました。
私のお古のスマホに新たにGoogleアカウントを取得して設定、メールの練習をしてもらいました。
結果。
挫折。
兎に角フリック入力しようにも、手のひらの付け根の方を画面にくっつけてしまうので誤作動してしまいます。
連続タップ入力にも挑戦しましたがタップ速度が遅すぎてだめ。
音声入力に挑戦してもらおうと思ったのですが、スマホはもう嫌!と拒絶反応です。
あきらめました。

ではガラホの機種変更しなければなりません。
以前は徒歩圏内にauショップがあったのですが無くなりました。
Googleマップで近隣のショップを探しても車でしか行けない距離です。
バスで行けるショップはと言うと、約1時間かけていくショッピングモール。
ショッピングモールに行くにしても機種を決めて予約しないと、休日は混雑している事でしょう。
auのサイトで母でも使えそうなかんたんケータイを見てみると、あれ?このまま購入できそう。
なんとオンラインショップがありました。
配送先は自宅かauショップを選べます。
自宅だと自分で設定しないといけないですね。
統合失調症の自分でもできるのだろうか?
ショップに配送して設定などはやってもらった方がいいのだろうか?
迷ったままその日は終了。

翌日職場での雑談で係長に相談しました。
格安SIMも自分で出来たんだから大丈夫でしょう、と係長に言ってもらえました。
そう言われると自信が湧いてきます。
自宅に配送して自分でやってみる事にしました。

と言う訳で本日発注に挑戦してみました。
と言っても、auに母のauIDでログインすればさくさく進みます。
プランにしても現在のプランが表示され、対応する最新のプランが表示されるのです。
そもそもガラホだとプランの選択肢がほぼないので、迷いも少ないです。
カケホーダイをどうするか母と相談しましたが、長電話はしないそうなので5分カケホーダイにしました。
自転車の保障とか余計なオプションはオフ!オフ!
本体代金の支払いをどうするか母と相談しましたが、合計金額が少し増えてもいいから分割でと言う事で48回払いにしました。
サクサク進んで行ったら罠がありました。
auPayカードの申し込みにデフォルトでチェックが入っているではないですか!
危ない危ない。オフにしました。
配送日と時間の指定はしませんでした。運送屋さんの負担を少しでも軽減したいですからね。
サクッと完了!
簡単でした。

丁度お昼になったので昨夜のマグロ中落の残りをオリーブオイルとタイムと地元の塩で炒めて食べました。
美味しいです。
食べてる最中に母の携帯にメールが着信しました。
発送予定の連絡です。
今日!
早いですね。
明日か明後日には届くでしょうか。

昼食後は携帯のバックアップに取り掛かりました。
えーと、auのサービスを利用する→auスマートパス→アプリを使う→マイアプリから「データお預かり」をアップデートしろと?
auスマートパスまでは辿り着いたのですが、アプリを使うが見つかりません。
あれこれさ迷って最早思い出せないくらいになってようやくマイアプリにたどり着きました。
そしてアップデート。
アップデートが終わって…
あれ?スマートパスに戻った。
再びさ迷ってようやく「データお預かり」に到着。
保存先はSDカードにしました。
確かこの携帯を買った時にmicroSDをセットした気がする。無かったら警告が出るでしょう。
おお順調に保存できた。

あとは携帯の到着を待つだけです。
スマホに移行できなかったのは残念でした。ついでに格安SIMにしたかったのですが。
まあ86歳だから仕方ないですね。

マイナンバーカードの電子証明書を更新してきました

ご訪問頂きありがとうございます。

確定申告をしていた時からマイナポータルで通知されてはいたのです。
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が迫っている事を。
この度封書で通知を受け取りました。
ICカードリーダーライターがあるからオンラインで出来るかな?と思いながら封を切って書類を読むと、お役所か指定の郵便局へ来いとな。
近所の小さな郵便局はどう考えても無理っぽいのでお役所に行く事にしました。
マイナンバーカードの発行時に大混雑していたのを思い出し、今日は有休を取りました。
半休にするか迷いましたが、待たされて疲れてしまうかもと思い全日休にしました。
持ち物はマイナンバーカードと有効期限通知書です。
ふと思いついてGoogle Keepに4桁の暗証番号と英数字混在のパスワードを保存しておきました。
スマホGoogle Keepのアプリを入れてあるので、いざ必要になったらお役所の窓口でも確認できるでしょうから。
両親の有効期限になったら、有効期限通知書に同封の委任状に記入してこれも持って行く必要があるようです。

お役所の窓口で番号札を取り、マイナンバーカードの幟が立っているロビーの一角にあるコーナーへ行くと直ぐに番号が呼ばれました。
待ち時間0。
拍子抜けです。
電子証明書の更新に来ましたと告げると、そのまま奥の窓口へ案内されました。
今日いっぱいはマイナンバーカードが使えなくなりますが大丈夫ですか?と確認されました。
確定申告も終わってるしな。
大丈夫ですと答えました。
マイナンバーカードをお願いしますと言われて渡しました。
有効期限通知書は求められませんでした。
担当者がマイナンバーカードをICカードリーダーライターらしき装置にセットし、4桁の暗証番号の入力を求められました。
病院や薬局で何度か入力していて暗記済みなので楽勝です。
ただタッチパネルの感度が悪くて苦労しました。
画面が真っ青になって一瞬PCのブルースクリーンか?と警戒しましたが、ただの更新待ち画面でした。
今度はアルファベットが入ったパスワードを入力してくださいと言われました。
やっぱり必要だったか。
スマホGoogle Keepを見ながら入力しました。
パスワードは滅多に使わないので暗記できないですよね。
タッチパネルのアルファベットの並びがキーボード順ではなくアルファベット順なので却って苦労しました。
再び青画面になって、それからまた4桁の暗証番号入力。
またまた青画面になってしばらーく待って、はい完了でした(多分。認知機能が統合失調症で低下しているので記憶があやふやです。)
これで2029年まで有効期限が延長しましたが、その時にはマイナンバーカード自体が更新となり、顔写真も新しく撮る事になるそうです。
10年経てば顔も変わりますよね、そりゃ。
最後にもう一度、今日一日はマイナンバーカードが使えませんと念を押されました。
お礼を言って退散しました。
10分ぐらいで終わったように思います。
半休でも良かったな。
まあ午後はのんびりできるのでいいんです。
母に林檎ホットケーキをリクエストされているので焼こうと思います。