ご訪問頂きありがとうございます。
父宛に視覚障害者支援総合センターから会報が届きました。
そう言えば少し前に点字カレンダーも届いていました。
父は認知症になる前は点訳ボランティアをしていたので、その関係で届いたのかなと思いました。
既に父が老人ホームに入居する時に、国境なき医師団と赤十字の引き落としは止めていました。
会報をざっと見ると、会費の納入をお願いしている部分が見つかりました。年会費は5千円。父は会員だったんだな。
ここにも連絡して、もう郵便物を送らないようにお願いしないとな、と思いました。
数日経ちましたが、なかなか連絡する気になれませんでした。
何でだろう?
考えてみました。
二つ理由が思い付きました。
一つ目は、既に国境なき医師団と赤十字の支援は取りやめています。
ここも止めたら、父が大切にしていたもの全てを止める事になる。何も残らなくていいのかな?
もう一つは、国境なき医師団も赤十字も大きな団体です。それなりに財政規模も大きいのではないでしょうか。
しかしこのセンターは規模が小さそうです。財政大丈夫なのかな?と気になったのです。
気にはなるのですが…
給料が5千円上がったとは言え、生活費も上昇しています。
おまけに先日、格安美容院から普通の美容院に替えて美容費を千円上昇させる決断を下しています。
年間5千円とは言え厳しいな…
そこから数日迷い続けました。
そうしている内に社内回覧が届きました。
来週ボーナスが出るので、地方事務所大会議室へ集合するようにとの内容です。
忙しいので出ない気満々です。
そうか、ボーナス今年も出るのか…
ボーナス?
そうだ、ボーナスから会費を出せばいいんだよ。
定年退職してボーナスが出なくなったら、その時は生活困窮なのでと退会すればいいんだ。
決心してセンターに電話しました。
まずは父が亡くなった事と会報が届いた事をお知らせすると、申し訳ありませんでしたと謝罪されました。
そして、私が引き継ぐのでと名義変更をお願いすると、嬉しそうな声に変わりました。私も嬉しくなりました。
父の大切な物を残せて良かったです。