統合失調症はダウンシフトの夢を見る

統合失調症はのらくら生きたい

止まない雨の中を合羽を着こんで歩いてく

Notionのデータベース機能を使って人生後半のロードマップもどきを作ってみた

ご訪問頂きありがとうございます。

 私はメモ・覚書にはGoogle Keepを使ってきました。
 ところがNotionと言うツールの紹介文を読んで、これを使ってみようと思いました。

seleck.cc

 と言いますのも、データベース機能があると読んだからです。

seleck.cc

 終活などのやる事リストを時系列で管理するのに、データベース機能を使えたら便利だろうと思いました。

 Notionは、個人で一人で使う分には無料で使えるそうなので、早速登録しました。
 詳しい使い方は上記のリンクを参考にしてください。Windowsアプリもあるらしいですが、私はWebブラウザ上で使用しました。

 左側から「Add a page」をクリックし、右側の画面に表示された「DATA BASE」の下に表示されている、「Table」をクリックすると、表が現れます。
 「Name」と言う見出しを「やる事」に変更しました。また、「Tag」と言う見出しも「いつ」に変更しました。
 「やる事」の下に、やる事を記入します。例)認知症予防に取り組む、墓じまいする、など
 「いつ」の下には、実施する時期を記入していきます。ここはTagなので、一つのやる事に対し、複数の時期を登録する事が出来ます。例)65歳になるまで、70歳になるまで、認知症になるまで

f:id:damemon:20210723093043j:plain

 一通り登録し終わったら、「Default view」の所から、「Task List」を選択します。
 すると、

f:id:damemon:20210723093341j:plain

 横向きにTag毎に「やる事」が並びます。Tagをドラッグして左右に移動すると、「やる事」も一緒に移動します。

 入力は「Table」が便利で、確認は「Task List」が便利だな、と思いました。

 一つ残念な事は、Androidスマホにもアプリをインストールはしましたが、こちらで日本語入力しようとすると、一文字目が自動で確定してしまうので使いづらいです。
 改善されるまではPCで入力する事にして、スマホでは見るだけにしようと思います。
 それまでは、メモとしては当分、Google Keepを使う事になりそうです。