統合失調症はダウンシフトの夢を見る

統合失調症はのらくら生きたい

止まない雨の中を合羽を着こんで歩いてく

吸入薬をジェネリックに変更したので再試算してみた

 喘息の吸入薬を、シムビコートからブデホル「MYL」に変更して、1か月余り経ちました。
 特に悪化したり、副作用がひどくなったり、と言った事もないので、このまま継続しようと思います。
 変更したら、お薬代が約2千円安くなりました。朝晩2吸入ずつ、1か月でボトル2本使っていたので、節約効果が大きいようです。

 早速、積立投資金額を2千円増額し、逃げ切り計算機2で再試算してみました。

【パラメータ】
現在の年齢:50(どうせすぐダウンシフトは出来ないので)
現在の貯蓄額:100万円単位で変化させて、101歳をプラスで迎える最小値を求める
年間利息:3%(WealthNaviで想定の4%-手数料)
インフレ率:2%
50~69歳の年間給料:134万円(時給800×7時間×20日×12か月)
50~59歳の年間支出:173万円
60~69歳の年間支出:135万円
60歳で何かしらリフォーム:100万円
70歳以降の年間年金収入:111万円(ねんきんネットでの資産額×0.7)
70~79歳の年間支出:132万円
80歳以降の年間支出:160万円(徐々に介護費用550万円を取り崩し)

 このパラメータで試算の結果、現在貯蓄額を1400万円に設定すると、101歳をプラスで迎えられました。前回の資産より100万円も低くなりました。
 これに家電の買い替え350万円を足した、1750万円が目標金額になります。
 月61000円を積立投資するとして、到達するのは7年後。長いですね。
 出来るだけ短縮するべく、節約に努め、その分を投資していきたいと思います。